プライバシーポリシー

DigVal(以下、「当団体」といいます)は、当団体が提供するサービス、商品(以下「本サービス」といいます)の利用者(以下「ユーザー」といいます)に安心してご利用いただけるように、お客様の個人情報保護の重要性について認識し、個人情報に関する法律を遵守するとともに、以下の方針に従って、個人情報を適切に取り扱い、必要な安全管理措置を講ずることを宣言します。 

本サービスでは、ユーザー本人の許可なく、第三者に対して個人情報を提供することはありません。

個人情報等の取得について

本サービスのプライバシーポリシーにて定義する「個人情報」とは、氏名、住所、年齢、性別、メールアドレス、電話番号等により特定の個人を識別できる情報とします。本サービスの利用を開始するために会員情報を登録する際、また会員以外のユーザーからお問い合わせいただく際に個人情報を取得します。

会員登録の際には、電話番号等の情報を取得します。

お問い合わせの際には、メールアドレス、氏名、お問い合わせ内容等の情報を取得します。

本サービスを利用して、商品を購入する際には、商品送付先として個人情報を取得します。

商品の発注確定の際に、注文者情報として、電話番号、ユーザーID、氏名、メールアドレス等の情報を取得します。

商品の配送先を確定する際に、配送先情報として、住所、氏名等の情報を取得します。

また、ユーザーの利便性向上のため、本サービス利用時にクッキー、アクセスログ、サービス利用状況に関する情報を取得する場合がございます。

当ウェブサイトでは、Google Inc.のGoogle Anaryticsを利用してお 客様からのアクセスログを収集しています。これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、この際IPアドレスなどお客様情報の一部がGoogle Inc.に収集される可能性があります。

Google Analyticsにより取得される情報には特定の個人を識別する情報は一切含まれません。それらの情報はGoogle Inc.により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。また、当社でもそれらの情報を特定の個人を識別するために使用することはありません。

Google Analyticsの利用に際しては広告向け機能を有効にし、Google Analyticsのユーザーの分布とインタレストカテゴリに関するレポート機能を導入しています。また、ファーストパーティCookie(Google AnalyticsのCookieなど)または他のファーストパーティIDと、サードパーティCookie(DoubleClick Cookieなど)または他のサードパーティIDを組み合わせ、お客様の年齢層、性別、興味や関心の分析に使用しています。

お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsをオプトアウト(無効化)することにより、Google Analyticsによるお客様情報の収集を停止することが可能です。ただし、その場合当ウェブサイトの機能の一部が利用できない場合があります。Google Analyticsをオプトアウトするには「Google Analytics オプトアウトアドオン」をインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。

本サービスにおける個人情報の取得は、提供者の任意での提供またはサービスの利用に基づいて行われるものとします。当団体が本サービスにおいて個人情報を取得した場合、当団体は本プライバシーポリシーに則って、当該個人情報を利用します。

個人情報等の利用について

本サービスでは、取得した個人情報は下記の目的のために利用いたします。万一、本サービスの利用方法が下記の目的外の利用に該当する場合は別途メール等でご連絡させていただきます。その際、お客様のご同意をいただけない場合はその個人情報の利用を停止いたします。また、本サービスにて取得された個人情報に、オフラインや第三者から知り得た情報が補足されて管理されることはありません。

会員登録時に取得した個人情報は、当団体が行うサービス提供又は商品の企画/作成およびそれらに付随する機能を利用する際のユーザー本人確認に利用します。また、当団体からのご案内、最新情報をお伝えするためにアプリ上、電子メール、ダイレクトメール等によりお知らせをお送りするのに利用します。

お問い合わせの際に取得した個人情報は、ご質問内容への回答や、当団体からのご案内等に利用します。

各種広告、キャンペーン、検証等で個人情報を利用する際には、その旨を必ず明記致します。ご同意いただいた場合には、広告主等にユーザーの個人情報を提供することがあります。

ユーザーの個人情報を集計し、個人を識別することができない状態で統計情報(当サービスユーザーの男女比率、年齢構成等)として、当団体のパートナー、広告主等に媒体資料としてハードコピーの郵送またはサーバへのアップロードにより提供することがあります。

個人情報の提供について

当団体は、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供することはありません。

ユーザーから同意を得ている場合。

人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合。

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要がある場合。

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者から開示を要請された場合。

法令に基づく場合。

個人情報等の管理・保護について

当団体は、個人情報等について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

本サービスで明示している利用目的を達成する必要がある場合は、委託先を適正に選別し、外部企業に業務を委託する場合があります。業務委託先に対しては、機密保持契約を締結の上、必要な目的の範囲内で必要な情報のみ開示し、目的達成のため以外に個人情報を利用することを禁じ必要な管理監督を行います。

個人情報の開示について

当団体は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からの請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当団体が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。

個人情報の訂正及び利用停止等

当団体は、ユーザーから、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により収集されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ユーザーご本人からの請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正又は利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、合理的な理由に基づいて訂正又は利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知します。

当団体は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当団体が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からの請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。

個人情報保護法その他の法令により、当団体が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、本項目の規定は適用されません。

お問い合わせ先

chai-support@dig-val.com

DigVal